断食を終えて
桐生断食道場で各種断食コースを受講した皆様の体験談をご紹介いたします。
- 参加したコース
- 断食体験コース
非表示
非表示
もともと学生の頃から便秘がひどく、20歳を過ぎてからは女性特有の悩みや、胃腸炎にたびたびなっていました。それでも仕事が忙しくなったり、食生活の乱れた毎日を過ごしていて、昔は何とかなっていたけれど、30歳を目前にして体が無理がきかなくなっていると気がつきました。なんだか体が重く、力が出ない。力を出そうと朝ごはんを食べてみますが、一向に良くならない。重いまま昼を迎え、本当の空腹ではないのに空腹のサインだと思っておやつを食べてしまう。そして遅い夕食、、、!断食をするなら信頼できるところでと思い、こちらにお邪魔しました。住環境のことも、食べ物のことも、色々なことを考えて、断食の場を提供してくださっているなあと思いました。一度、自己流で断食をして、その後の回復食で大きく失敗し、、、その怖さをブログなどで伝えてくださっていたところも、ここなら安心してがんばれそう!と思いました。道場に着いてからも、何か特別なことをするというよりも、あるべき日常のリズムに従って過ごしている、という印象で、断食のツラさが全くなかったことに驚きました。おいしい空気を吸い、お散歩やお掃除をして体を動かしたり、体操したり、適度に体を動かせたので、気持ちもリフレッシュできました。これを機会に少しずつでも食生活を変えていこうと思います。3日間と短い時間でしたが、スタッフさんから色々な話を聞くことができ、感謝しています。貴重なお時間をどうもありがとうございました。
- 参加したコース
- 断食体験コース
非表示
非表示
今の生活に行き詰まりを感じ、どうしていいのか分からずにもがいていました。今回で3回目の断食道場なのですが、道場に行けば解決策が見えるかもしれないという望みを持って来ました。
食事の量が少ない中で生活するのは、体の状態をよく感じられるようになるのでそんなに辛さはありません。むしろ今、自分がぶち当たっている壁は何で、どうすれば道が開けるのかを向き合い、実践していくと覚悟する場が道場なのだと思います。いつまでも同じ問題で立ち止まるのは時間の無駄だと分かりながらも、一歩踏み出せずにいる時、道場はいつも背中を押してくれます。ありがとうございました。
食事の量が少ない中で生活するのは、体の状態をよく感じられるようになるのでそんなに辛さはありません。むしろ今、自分がぶち当たっている壁は何で、どうすれば道が開けるのかを向き合い、実践していくと覚悟する場が道場なのだと思います。いつまでも同じ問題で立ち止まるのは時間の無駄だと分かりながらも、一歩踏み出せずにいる時、道場はいつも背中を押してくれます。ありがとうございました。
- 参加したコース
- 体質改善
(そらのはかりごと)コース
非表示
非表示
自分の身体と真摯に向き合うことができた5日間でした。 長年悩んでいた摂食障害(過食嘔吐)を治したい。心も身体もリセットしたい。そんな思いで参加しました。 1日目の夕飯の味噌汁は、涙が出るくらい本当に美味しくて、体に染み渡っていく感覚が忘れられません。 桐生の自然とスタッフさんたちの優しさ、食を断つこと、本当に心も身体もリセット、リフレッシュできた時間でした。 日々の生活に追われて、自分の体の〝声″を聞いてあげられてなかった。これからは、もっともっと自分を大切にしていこうと思います。 5日間、本当に贅沢な時間でした!今は学んだ食生活やヨガをいつもの生活にどう取り入れていこうか?考えるのがすごーく楽しみです。 絶対に過食嘔吐を克服します!本当にありがとうございました。
- 参加したコース
- 断食体験コース
非表示
非表示
今回、娘とスケジュールが合いまして以前から関心がありました、こちらの断食道場に参加させて頂きました。
数年前より体調の変化に気付いていたものの日々の余裕のなさからおざなりになってしまい、気付いたら体重が5キロ増という現実に、ようやく今何かを改善しなければ!という思いで参加させて頂きました。
半断食コースという事で内容的には少量の玄米、副菜、お味噌汁と初日はその量の少なさにビックリしましたが、2食目3食目と回を重ねるうち教えて頂いた200回咀嚼を実行しているうちに、いつもであればお腹が空いてたまらないという欲求にかられるであろう量なのに不思議とおそわれる事なく又、梅しょう番茶やみんなの朝ごはんも美味しく頂き、満足でした。
これらの食事を通して人間にとっての食の大切さと怖さを改めて考えることができました。今日から家に帰りましても、こちらで教えて頂いた〝食″の大切さを参考にしながら自分なりに家族の健康を守っていけたらと思います。
数年前より体調の変化に気付いていたものの日々の余裕のなさからおざなりになってしまい、気付いたら体重が5キロ増という現実に、ようやく今何かを改善しなければ!という思いで参加させて頂きました。
半断食コースという事で内容的には少量の玄米、副菜、お味噌汁と初日はその量の少なさにビックリしましたが、2食目3食目と回を重ねるうち教えて頂いた200回咀嚼を実行しているうちに、いつもであればお腹が空いてたまらないという欲求にかられるであろう量なのに不思議とおそわれる事なく又、梅しょう番茶やみんなの朝ごはんも美味しく頂き、満足でした。
これらの食事を通して人間にとっての食の大切さと怖さを改めて考えることができました。今日から家に帰りましても、こちらで教えて頂いた〝食″の大切さを参考にしながら自分なりに家族の健康を守っていけたらと思います。
- 参加したコース
- 週末断食コース
非表示
非表示
今回も大変お世話になり、どうもありがとうございました! 今回は2日連続で転んで負傷してあちこち痛めてしまったり、桐生に来る前からの相変わらずの湿疹が出たりして体中ヨレヨレな状態でしたが、いっぱい排毒できたんだと思うと良かったです。 今回もこのタイミングで来られたことが、とても意味のあることだったと思うし、道場に来る度に必ず何か学びがあるのでいつも助けられています。 次回は空のはかりごとコースを是非、受けてみたいです。またよろしくお願い致します!
- 参加したコース
- 週末断食コース
非表示
非表示
4泊5日は長いと思ったけどあっという間でした。むしろまだ居たいくらいです。 空腹でも塩気さえ摂っていれば体を動かせることを実感しました。そのことを体感することができて本当に良かったと思います。 体を動かすことも普段はあまりないので、体が喜んでいるのが分かりました。昨日の登山も限界と思った後、不思議と足が楽になり山の自然にもパワーをもらい達成感も味わえて自信につながりました。 1口200回噛むときも、最初は1、2、3、4と数えていましたが、それを「ありがとう」に変えてみたり1日目、2日目は「治す、治す」という言葉が出て、3日目は「治る、治る」4日目は「治った。ありがとう」「楽しい」という言葉が自然と出ていることに自分でも驚きました。 朝早く起きること、掃除をすること、体を動かすこと、早く寝ること、シンプルな生活が本当はとても大事だと改めて気付くことができました。 今まで自分が溜め込んできたものが、いかに多いか、まだまだ体内にはいらないものがあるんだという自覚もできました。 排毒できる体にシフトチェンジして、この気持ちや体の状態を維持するために、これからも意識して頑張りたいと思います。